Quantcast
Channel: ちたぴーのルー☆ルー☆まにあ?!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1006

県内ペット可の店訪問(上尾編)

$
0
0
ちたまニコです。

3月初めの土曜日、花粉無気力期間中にルーたんを連れてミーミー神さまお母さんのお父様の墓参りに行った帰りに、お昼を食べようと、ペット同伴可のお店をネットで探しまくり、近場でみつけたのが下のお店

カフェ&ギャラリー 山本屋又右衛門

※HPから写真をお借りしました。
アメーバでもブログがあります。キョロキョロ
山本屋又右衛門ブログ

お店の説明を引用させていただくと、

『当店は、江戸中期(天明)より原市宿で商いを続けている屋号山本屋・ホシマタグループの旧本店を改装し「カフェ・ギャラリー山本屋又右衛門」として2008年3月にオープンしました。

カフェスペースは落ち着いた雰囲気と、古家具が調和した「レトロモダン」な雰囲気。
テラス席では中庭を眺めながら、優雅なひとときを。
ギャラリースペースは漆喰の壁、梁が異空間を演出致します。

こだわりのコーヒー、甘味、軽食などをレトロモダンな雰囲気の店内でゆっくりとお楽しみ下さい。

ペット同伴のお客様はテラス席のみご利用頂けます。
入店前にスタッフまでお申し付けください。別入口をご案内致します。』

お店の方にお声をかけて、テラスにつながる入り口を開けていただきます。チュー


テラスには、テーブルが二つあり、ひとテーブルに四人座るのがちょうどです。

でも、お店の方のお計らいでルーたん用にマットを敷いた椅子をお借りしました。ニコニコ


時間的に14時も過ぎていたので、ランチメニューの幾つかは、品切れになっていましたが、神さま達はチキンカレーセット、
※HPから写真をお借りしました。
私はうどんの付いた雑穀米の山本屋又右衛門セットをいただきました。もぐもぐ
※HPから写真をお借りしました。
こちらの食事には全てプチデザートと飲み物が付きます。

お値段は1000円前後になります。

お味もお店の雰囲気とともに落ち着いた気持ちにさせていただける、飾らない美味しさを堪能いたしました。お願い
雑穀米はチョメっとだけルーたんにも味わっていただきました。

色付きお米は初めてですキラキラみんなで一緒にテーブル囲めて嬉しいですルンルン(ルーク)

お店のご自宅では、ワンコを飼っていらっしゃるようで、テラスを仕切った塀の下からルーたんを見てずっとワンワンとご挨拶いただきました。ガーン

ルーたんもそれにご返答しようとしたので、落ち着いていただくため、抱っこをしてあげます。ショボーン


ご挨拶はやめるですアセアセ(ルーク)
こうするとルーたんは、落ち着いてくれます。お願い

なぜか、こちらのご自宅には黒豚さんもいらっしゃいます。びっくり
ワンコと一緒にこちらをうかがっていました。
写真を撮っておけばよかったですねぇ。ニコニコ

タク兄のバイトの時間もあり、食事して引き上げましたが、ギャラリーに展示も気になったので、今度は神さまとルーたんでゆっくり楽しみたいものです。チュー
(ルーたんは中に入れませんがね)

あしあとオマケあしあと

前回載せたチョーカーと一緒にもう一つ購入しました。チュー


ちょっと、アクセサリ付きです。
これにネームプレートをぶら下げてみました。

似合います?キョロキョロ


出来ればウマウマいっぱいが嬉しいです!!(ルーク)

びっくり







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1006

Trending Articles